Last Updated:2016/05/31
 TOP>ゲーム制作講座>【入門編】 (5)基本的なパラメータを設定する
<TOP  <Back

(5) 基本的なパラメータを設定する

さて、とりあえずゲームの起動には成功しましたが、今のままではどこにスタートボタンがあるのかさえわかりません。(^^;
そこで、各種ボタンなどの基本的なパラメータを設定していきます。

@ タイトル画面
タイトル画面タブをクリックし、ゲーム開始&終了ボタンのイメージを設定します。

 ゲーム開始ボタンイメージ設定

「参照」を選択してイメージファイルを読み込みます。
イメージはjpg、gif、png、bmp形式であれば自由に設定可能ですが、ここではFreeDataフォルダ内のサンプル画像を使用します。

 イメージ設定1

サンプル画像の中から好きな画像を選択して開きます。
サンプル画像はgif形式なので、ファイルの種類をGIF(またはすべてのファイル)に変更します。

 イメージファイルを開く

最後に「OK」を選択して設定完了です。

 イメージ設定2

A キャラクター選択画面
ここでは使用しませんので、シェアウェア版でライセンス認証が完了している場合は、基本設定の「キャラクター選択画面を非表示にする」にチェックを入れておきます。

シェアウェア版の試用モードでは使用不可です。
各ツクってシリーズのLite版および、ツクって ADV!!に「キャラクター選択画面」はありません。

 キャラクター選択画面を非表示に設定

B ゲーム画面
ここでは使用しませんので、オプションの「フェイス画像を非表示にする」にチェックを入れておきます。

 フェイス画像を非表示に設定

※ツクって じゃんけんPon! のみ、以下のパラメータを設定します。

(a) 共通デザインのジャンケンイメージおよび、キャラクター1のライフイメージ1を設定する。

いずれもFreeDataフォルダ内にサンプル画像が用意されていますので、タイトル画面で説明したゲーム開始&終了ボタンと同様に設定してください。

 じゃんけんイメージ設定

 ライフイメージ設定

(b) キャラクター1のイベント設定の「オープニング」をOFFにし、「泣きの一回イベントを発生させる」のチェックを外す。 ここでは使用しないため

 イベント設定

C ゲームオーバー画面
とりあえず、ゲームが終了した事がわかるように何か画像を設定しておきます。(笑)

こちらにサンプル画像を用意しましたので、ダウンロード(サイズ選択後に画像を右クリック→名前を付けて画像を保存)してご使用ください。

   →画像サンプルダウンロード
     ・480×480
     ・600×600
     ・640×480
     ・800×600

ゲームオーバー画面タブをクリックし、共通グラフィックを設定します。

設定方法はタイトル画面で説明したゲーム開始&終了ボタンと同様です。
ツクって ADV!!に「ゲームオーバー画面」はありません。

 ゲームオーバー

D スタッフロール
こちらもゲームが終了した事がわかるように適当に設定しておきます。(笑)

スタッフロールタブをクリックし、エディット画面に文字を入力します。
本来は開発に携わったスタッフの名前を入力するところですが、ここでは簡単に「スタッフロール」とだけ入力しておきます。

 スタッフロール

<< 前へ | 次へ >>

このページのデータの無断転載を禁止します!!
ご意見、ご感想はこちらまで!


ZUNTAN's HOME! -CG & Software Factory-